【FFRK】FF4巡り会う煌星第1弾ガチャ当たり考察

巡り合う煌星第1弾ガチャ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF4巡り合う煌星第1弾ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く際の参考にしてください!

関連記事
第1弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
第2弾ガチャシミュ 第2弾ガチャ当たり考察
ピックアップ(全体短縮)ガチャシミュ ピックアップ(全体短縮)当たり考察

FF4第1弾ガチャ

開催期間 11/30(金)~12/14(金)

セシルのパラディンと暗黒騎士、共に覚醒奥義が目玉で実装されるガチャ。パロムの炎/氷/雷の3属性OF奥義や、ポロムの回復超絶2も新登場です。

セシル(パラディン)は白魔法星6が使用できるようになるため、覚醒奥義ではナイトだけでなく、白魔法アタッカーとしても活躍できる可能性を秘めています。

セシル(暗黒騎士)の覚醒奥義は追撃で8連攻撃を行い、段階ごとで威力とクリ率がアップするため、追撃でも大ダメージを与えることができると思われます。

聖セシル覚醒奥義(新)

聖なる牙(FF4)

装備名 聖なる牙(剣)
必殺技 輝月
自身ステータスで種別が変わる15連聖&無単体物攻or白魔攻+一定時間、自身に聖まとい+一定時間、聖覚醒モード+限界突破レベル1アップ+味方全体に受ける攻撃のダメージを3回まで軽減するバリアを付与(効果:特大)
特殊効果 聖属性強化【小】
覚醒モード 聖属性アビリティ使用回数無限
聖属性アビリティブースト(最大効果:中)
聖属性アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ セシル(パラディン)

おすすめ度:★★★★★

セシル(パラディン)の覚醒奥義は、15連続の聖&無属性物理or白魔法攻撃を行うため、白魔法でも活躍できる可能性を秘めています。

味方全体に、被ダメを3回まで75%カットできるため、終盤回復せずに駆け抜けたい時に使うこともできると思われます。

立ち上がりで、安全に準備を行うために使うこともできるため、序盤で使うのもありです。

暗黒セシル覚醒奥義(新)

闇き爪(FF4)

装備名 闇き爪(剣)
必殺技 闇月
敵単体に15回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+一定時間、暗黒覚醒モード+限界突破レベル1アップ+暗黒アビリティを2回使用する度に自身に最大HP割合の中ダメージを負い追撃[イビルソード]
特殊効果 闇属性強化【小】
覚醒モード 暗黒アビリティ使用回数無限
暗黒アビリティブースト(最大効果:中)
暗黒アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ セシル(暗黒騎士)

おすすめ度:★★★★★

セシル(暗黒騎士)の覚醒奥義は、セフィロスと同じく暗黒覚醒モードなため、暗黒魔法でも運用できる可能性が高いです。

追撃「イビルソード」は暗黒アビ2回使用時に発動。最大2段階まで上がる「あんこく状態」が発動毎に1段階付与され威力とクリ率が上がります。

超絶とフレンドでオルランドゥの覚醒を併用すると、アビで3連続攻撃ができるため、一定時間、自前で3連攻撃が可能になると思われます。

パロムOF奥義(新)

ゴクウの棒(FF4)

装備名 ゴクウの棒(ロッド)
必殺技 サンダーエクストリーム
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の炎&雷&氷属性魔法攻撃
特殊効果 雷属性強化【小】
専用キャラ パロム

おすすめ度:★★★★★

パロムのOF奥義は炎/氷/雷の3属性で3連限界突破攻撃を行うことができます。

超絶の内容自体は雷と氷の2属性でしたが、OF奥義で炎が追加されたことにより、超絶のダブルと共に活かせる機会が増えると思われます。

また、ロッドに雷属性強化がついているので、武器性能も高いです。

ポロム超絶2(新)

ネコ耳フード(FF4)

装備名 ネコ耳フード(帽子)
必殺技 ふたりがけ・フルケア
待機時間なしで味方全体を大回復+魔法攻撃の待機時間を2ターン短縮+踏みとどまる状態にする+一定時間白魔法アビを2回使用する度に追撃[プチケアルガ](味方にパロムがいると回復量がアップする味方全体小回復)
専用キャラ ポロム

おすすめ度:★★★★★

ポロムの超絶2は待機無しで味方全体を大回復+魔法攻撃を2ターン短縮。更に踏みとどまるも付与します。

白魔法アビを2回使用する毎に、パロムがいると回復量が上がる味方全体小回復の追撃「プチケアルガ」を発動できるため、一定間隔で全体回復を確保できると思われます。

魔法攻撃が2ターン短縮できるため、魔法パーティで採用しましょう。

聖セシルOF奥義(再)

エクスカリバーII(FF4)

装備名 エクスカリバーII(剣)
必殺技 ホーリースラスター
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の聖属性物理攻撃
特殊効果 聖属性強化【小】
専用キャラ セシル(パラディン)

おすすめ度:★★★★★

聖属性で3連限界突破攻撃するタイプのセシル(パラディン)のOF奥義です。

3連タイプなので、覚醒奥義はアビリティで攻撃し、効果が切れた時にOF奥義を使うと効率よくダメージを与えることができます。

暗黒セシルOF奥義(再)

デモンスレイヤー(FF4)

装備名 デモンスレイヤー(剣)
必殺技 ナイトメアブレイド
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の闇属性物理攻撃
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ セシル(暗黒騎士)

おすすめ度:★★★★★

セシル(暗黒騎士)のOF奥義は、パラディンと同じく3連限界突破攻撃する闇属性必殺技です。

セシル(パラディン)と同じく、覚醒奥義使用後に使うことをおすすめします。

また、攻撃無効バリアが修正されるため、超絶でのゲージ確保も良くなり、OF奥義に繋げやすくなると思われます。

パロム超絶1(再)

ミラージュロッド(FF4)

装備名 ミラージュロッド(ロッド)
必殺技 サンダーストーム
敵単体に10回連続の強力な雷&氷属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう+魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)をアップ+黒魔法アビリティダブル
専用キャラ パロム

おすすめ度:★★★★★

黒魔法ダブルを使用できるようになるパロム超絶。雷&氷属性の10連攻撃を行えるため、必殺だけでも2属性で攻撃できます。

パロムのレジェマテも中確率で黒魔法2連で発動できるため、6属性の魔石ダンジョンで活躍できます。

OF奥義では炎属性で攻撃できるので、対氷魔石でビビとコンビで使用すれば、早く倒すことが可能です。

パロム閃技(新)

雲の杖(FF4)

装備名 雲の杖(杖)
必殺技 ブラックセンス
待機時間なしで一定時間、自身の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中)+自身の待機時間を2ターン短縮する
専用キャラ パロム

おすすめ度:★★★☆☆

パロムの閃技は、一定時間微弱以上で中ダメアップし、待機時間を2ターン短縮できます。

中盤以降ではカンストしやすいため、ダメージが通りにくい序盤か、必殺を使用する直後の準備として使用しましょう。

ポロム閃技(新)

ニルヴァーナ(FF4)

装備名 ニルヴァーナ(杖)
必殺技 ホワイトセンス
待機時間なしで味方全体にプロテス&シェル&ヘイスト
専用キャラ ポロム

おすすめ度:★★★★★

僅か1ゲージで、味方全体にプロテス+シェル+ヘイストをかけることができるポロムの閃技です。

ポロム閃技1つで、アビ枠を3つ確保できるだけでなく、開幕の立ち上がりやデスペルのカバーもできるため、汎用性が高いと思われます。

使用する場合は、開幕2ゲージ確保できる「Dr.モグの教え」や「魔晄の力」のレコマテを付けましょう。

聖セシル閃技2(再)

クリスタルヘルム(FF4)

装備名 クリスタルヘルム(兜)
必殺技 ヴァリアントフォース
待機時間なしで一定時間、自身に聖属性まとい【重式】を付与+一定時間、自身のナイトアビリティの待機時間を短縮する
専用キャラ セシル(パラディン)

おすすめ度:★★★☆☆

セシルの閃技2は一定時間、自身に聖纏い重式+ナイトアビの短縮が付与されます。

覚醒奥義と絡めて使いたいですが、ナイトアビのみ短縮し、必殺は対象外なので注意です。

暗黒セシル閃技(再)

デモンズシールド(FF4)

装備名 デモンズシールド(盾)
必殺技 イビルフォース
待機時間なしで自身に受ける攻撃を最大HPの100%分まで無効化するバリアを付与+一定時間、暗黒アビリティブースト(最大効果:中)
専用キャラ セシル(暗黒騎士)

おすすめ度:★★★★☆

セシル(暗黒騎士)閃技は、超絶1と相性がよく、攻撃無効バリアの更新を1ゲージで確保することができます。

暗黒アビリティブーストもついてくるため、超絶1と併用して使いましょう。

パロムマテリア2(新)

賢者のローブ(FF4)

装備名 賢者のローブ(ローブ)
マテリア 賢者への憧れ
ロッドを装備していると黒魔法アビリティのダメージアップ(効果:中)
専用キャラ パロム

おすすめ度:★★★★☆

ロッドを装備しているだけで、黒魔法アビリティのダメージをアップすることができる、パロムのマテリアです。

黒魔法アビならどれでも火力が上がるので、汎用性が高いです。

雷が有効なら纏い。その他の属性ではこちらを装備しましょう。

聖セシルマテリア3(再)

クリスタルの盾(FF4)

装備名 クリスタルの盾(盾)
マテリア 月の導き
ナイトアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
専用キャラ セシル(パラディン)

おすすめ度:★★★★☆

セシル(パラディン)のレジェマテ3は、低確率でナイトアビリティ2連を発動することができます。

覚醒奥義使用中に発動すれば、覚醒モードのもう一度放つ効果とこのマテリアで、ナイトアビを3連で発動できる可能性があります。

覚醒奥義を白魔法で使用するなら、このマテリアは未対応なので外しましょう。

暗黒セシルマテリア2(再)

アロンダイト(FF4)

装備名 アロンダイト(剣)
マテリア 深き闇の力
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
専用キャラ セシル(暗黒騎士)

おすすめ度:★★★★★

セシル(暗黒騎士)レジェマテ2は、開幕から闇属性纏いが可能になるため、序盤から火力を出すことができます。

ダイブ産のマテリアが中確率で、与えたダメージのHP吸収。ガチャ産のレジェマテ1は、HPが少なくなると踏みとどまる+攻撃中アップ+防御小ダウンするため、状況に合わせて付け替えましょう。

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • 聖セシル覚醒奥義(新) 19票
  • 暗黒セシル覚醒奥義(新) 22票
  • パロムOF奥義(新) 5票
  • ポロム超絶2(新) 9票
  • 聖セシルOF奥義(再) 0票
  • 暗黒セシルOF奥義(再) 0票
  • パロム超絶1(再) 2票
  • パロム閃技(新) 0票
  • ポロム閃技(新) 3票
  • 聖セシル閃技2(再) 0票
  • 暗黒セシル閃技(再) 1票
  • パロムマテリア2(新) 0票
  • 聖セシルマテリア3(再) 0票
  • 暗黒セシルマテリア2(再) 1票

関連記事

ガチャ報告掲示板

第1弾ガチャシミュ FF4イベントまとめ
第2弾ガチャシミュ 第2弾ガチャ当たり考察
ピックアップ(全体短縮)ガチャシミュ ピックアップ(全体短縮)ガチャ当たり考察

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
おすすめ専用・星6アビリティ
おすすめ専用・星6アビリティ
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
おすすめ専用・星6アビリティ
おすすめ専用・星6アビリティ
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー